姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2013年12月17日

前回記事の追記

焦る気持ちがどうにみ治まらなくて・・・。

↓ポチットな↓



前回の記事で、誤解を生む表現をしてしまったようなので、訂正。


私、霊鑑定もしてますが、心理カウンセラーという一面も持っています。

年末のこの時期になると、情緒不安に陥る方々が少なくありません。

私のクライアントさんの多くが、不登校・引きこもり児童生徒、及び、その親御さんのケア。

原因は様々なのですが、貧困(この字を使うのがイヤですがね・・・)、ワーキングプアによる家庭内環境悪化。

お金で振り回されることが、児童生徒にどれだけ影響を与えるのか。

私自身、お金には本当に苦労させられました。死のうと考えたこともありましたよ。

ですが、百太郎先生や、家族、知人・友人達のおかげで今の私がいます。

お金で人は殺されない。人によって、人の想い、感じ方で殺されると考えてます。


霊鑑定、及び、カウンセリングにおいて回復、新しい幸せの道を切り開けた方々に、回りの悩める人々の相談に乗ってください。
困っている人に手助けできる人になってくださいという願いを込めて書いたのが前回の記事です。

決して、一緒に神の道に歩もうと言ってるわけではありません。

現実世界での解決方法を学び、神のみに頼るのではなく、強く楽しく生きていく方法を広げてくださいと伝えたかったんです。

私が霊鑑定、カウンセリングで大切にしている
「軸」(開運の基礎)の話。

この「軸」を基礎にしていただけないかと思っているからです。

前回の記事にコメントいただいた、山田さんやホピさんのおっしゃるとおり、高望みや不安があることはあります。しかしそれは、霊鑑定でのみこういった諸々の社会問題まで解決できるかどうか、私一人でどうにかなるものかと・・・イヤイヤ、弱気になってるなぁオイラ・・・。

千里の道も一歩からだわな・・・。

ふぅ・・・慌てず騒がずって鑑定者さんやクライアントさんに言ってるのに、言ってるオイラ自身が慌ててる・・・イカンイカン。


「本当の道」かぁ・・・そうだなぁ・・・。ありがとう、山田さん、ホピさん。もちろん、yanagiさん、オレンジコーラルさんにも感謝です。


霊鑑定やカウンセリングしていて思うことは、地域の力の弱さを痛感します。それは、地域の伝統(ヒヌカンや地域の神様への感謝行事)への関心不足、そして、同じ地域に住む家庭、家族同士の繋がりの少なさ、少なさというか「弱さ・希薄さ」と言った方がいいのかな。

昔はね、困っている人を見つけたらちょこっと声掛けしたもんです。「どうしたの?顔色悪いけど・・・」とかね。

それが、何かしらの解決に繋がることもしばしばあったハズ。

私ね、地域に関わる自営業もしていたものですから、お年寄りと付き合うことが非常に多く、そういった「昔ながらの助け合い」の話を良く聞かされました。
ある まっちやぐゎー(個人商店ですね。コンビニのない時代)のおばちゃんは、「もうね、イジメにあっている子とかはね、ほっとけないね。だって知ってる子だもの。それに、授業時間中なのに店に買い物に来るヤンキーちゃんね。聞けば朝ごはん食べてないって。だからさ、ちょこちょこっと食べさせる。何年後かにね、『おばさん、オレ成人したよ。仕事もやってる。だー、いっぱい買い物しようねー』って来てくれる。うれしいねー」・・・そういう話を聞きました。

こういう繋がりは、今の時代において皆無と言っていいでしょう。

回復した鑑定者さんや、クライアントさんに、こういう想いを伝えたいわけです。


私にとって理想の地域とは、「みんなと共存し、支え合う心を大切にするところ」、「いつでも帰れる安心できる場所」であって欲しい。


理想の地域が育つには、一軒一軒の家庭環境作りからですね。

貧困やワーキングプアから脱却する情報交換が出来たり、地域で子供達を見守る環境が出来たら・・・。


地道にやっていきます・・・・。


同じカテゴリー(パパの雑記帳)の記事
恩返しが出来た!
恩返しが出来た!(2018-05-14 23:43)


Posted by パパヒガ at 09:16│Comments(4)パパの雑記帳
この記事へのコメント
比嘉さん。
比嘉さんの想い、私も同感です。
^_^
お風邪、もう、良くなられたでしょうか…
御自愛なさりながら
これからも頑張って下さいね。
Posted by R.A at 2013年12月17日 11:52
R.Aさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
風邪・・・、熱は無いんですが、咳が長引いてます。
年ですかね・・・。

タバコが原因ですわ。すいませんです。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2013年12月17日 15:08
私も子供の頃にイジメにあいましたが、周りの人達に見てみぬふりをされ続けた為、いつしか人に対して心を閉ざすようになってました。

そんな私も大人になり、普通に話せるくらい元気になりましたけど、今も無関心な人達は多いなと感じます。

無関心はイジメられることよりも、もっと酷いんだということを、どのくらいの人達が知っているんでしょうか…。

まずは無関心を無くす方法を、見付けたいなと思っています…。


ヒガさんの咳、早く治ると良いですね。(お大事に)
Posted by 通りすがり at 2013年12月17日 20:18
通りすがりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

辛い経験をされましたね。大変イヤな想いをされたことと思います。

無関心というものはとても恐いものですよね。
自分という存在を全て無視されるという経験は、想像を絶することと感じました。

でも、こうやって生きてきて、私のつたないブログにコメントいていただいて、無関心を無くす方法を見つけたいということを書いてくださって、とっても嬉しいです。

本当にありがとうございます。

繰り返しますが、本当に嬉しいです。

通りすがりさん、私も無関心を無くす方法を一生懸命考えます。
良いアイディアが通りすがりに浮かびましたらば、ちょっとでもいいですから教えてくださいませ。
私もこのブログで書いていきます。ハイ。


咳に関しましてはですね・・・、早く治します。
お気遣いありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2013年12月17日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。