姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年02月11日

何でもかんでも霊のせいにすんな!

「拝みやったら直るさー」





そんな一言が、一家の未来を左右することを知っているユタさんは、果たして何人いるのだろう・・・。

拝みで人生良くなるならば、誰だって喜んでやりますよ。



私たちは生まれたときから崇高な、それはそれはすばらしい力を持ってます。

人を愛する力、人を信じる力、そして、人の助けを借りる力。


私たちは生まれたときからその力があるにも関わらず、成長していくにしたがって忘れていきます。


「忘れていく」というか、忘れざるをえないというか・・。


「もっともっと」「まだまだだ!」「これぐらいで」「早く早く」「みんなから遅れてるよ」「それがダメなんだよ」「簡単なんだけどな」「いいかげんにしなさい」「しょうがない」「どうせ・・・」「なんでわかってくれないの」「もういいよ」「イヤなの」「「あとから泣きたくなかったら」「もう遅い「何回言わせる」・・・


つかまり立ちをしはじめ、自分の世界が広がってくる乳幼児~小学一年までの数年間。

上記の言葉を浴びせられ、すばらしい力はだんだんと萎えていってしまいます。


「最近うちの子が変なんです」・・・「そうですか、・・・・・うーん、なんだか病院が見えますね。拝みをして解かないといけないですね」

以前、とある鑑定者さんからどうしてもと頼まれ、あるユタさんの家に行ってみたときのことです。

私の前にいらしていた方がユタさんの前に座り、そういう相談をしていたんです。



えっ・・・・・・このケースで即拝み? なんで?


子供っていったってまだまだヨチヨチ歩きの坊やじゃないか!  なんで拝みなん?


「先祖からのお知らせですね。早くしないと病気になってしまうかもしれません」


せんぞからどんなお知らせなんだ。それに病気って・・・この時期の子供さんは病気のオンパレードじゃ!
病院、自宅、病院 自宅 のオンパレードじゃ!


「どうしたらいいんでしょうか?」


「十二箇所参りしましょうね。それで、この子のご恩上げをして、挨拶しにいきましょう。」


お決まりですね。十二箇所。 定番ですね。


「ウサンミ(供物)は作れますか? なんなら私が用意しましょうか?」


おいおい、自分の子供のことなんやぞ。「お母さん、頑張って作りましょうか」って言わないの?


「ウサンミは大事ですよ。これをきちんとやらないと、通る拝みも通らなくなるからね」


どうしてウサンミをキチンとするってのに、作らさないで外注なの?


「ちゃんとお供えして、拝みして、きちんとやれば先祖も収まるよ!」


何で、先祖の仏壇やお墓に行かないで、どうして別のとこ行くの?

「幽霊はほんとうに恐いからね・・・」


おれはあんたが恐いです。



現在、この方はもうユタ業をやっていません。




なんでもかんでも霊のしわざにしてはいけません。




そして、なんでもかんでも拝みで解決すると思ってはいけません。




私たちはうまれながらにしてすばらし力を持っています。


人を愛する力、人を信じる力、人の助けを借りる力。


この三つを上手に、しっかりと使うワザを知れば、心はクリアに、そして霊にまけない強靭な精神を作り出せます。


作り出すためのキーワードは「言葉」です。


言葉は正しく使ってこそ生きてきます。


霊のしわざ・・・というよりも、「そこに引きずり込まれた念」としましょう。


基本、死んだら成仏しますから・・・。ハイ。




同じカテゴリー(私がドロップアウトした理由)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。