姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年05月13日

開運 住めば都なんです あとお知らせ

かなり強烈な「アレ」がいない限り・・・たいていのお家や土地は、住む人次第で「都」になります。

↓ポチットな↓



住む人の「運気レベル」で、今後の家、部屋の「都度数」が決まります。

もし、住む人が幸せ満杯の「運気レベル 上」の状況であれば、どんなに霊障の強いところであっても、「都度数 (幸せな住みかレベル)」が上がります。そして幸せに住めます。

逆に、運気が下がっているとき、これは「都度数」が下がります。

どんなに商売に向く土地、家庭円満な土地としてもです。


本日、とある場所にて鑑定依頼ありました。


依頼者さんからお聞きした「住所」を見て・・・


「あぁ、ここか・・・・そうかぁ・・・大丈夫かな?」って思いました。


さて、現場に行って部屋に入ります。

見事に霊の通り道! しかも、数人の方がたたずんでおられる。

さて・・・、依頼人さんの「運気レベル」はいかがなものか・・・。


そうかぁ・・・・だいぶ・・・・落ち込んでらっしゃるなぁ・・・。


でもですね、依頼者さんの瞳に光り輝く「やるぞパワー」に、暗いトンネルの先の「光」を見ました。

うん・・・・この人なら大丈夫そうだな・・・。



鑑定してお話して、その間約二時間。

話し終える頃の依頼者さんのお顔は、大変すばらしいお顔になってらっしゃいましたね。

「あぁ、もう大丈夫」

・・・そう感じました。



絶対に引越しした方がいいという鑑定もしたことあります。

ですが、引越しとなると資金的問題も発生します。


土地、建物の因縁の例として・・・・

◆ ドロドロの財産争いのあった土地、建物。◆ 戦争や殺人、自死などによって、その場で人が亡くなっている土地、建物。
◆ ヒヌカン、井戸、湧き水などの「自然崇拝神」の跡地。埋立地。◆ 仏壇のヌジファがされていない土地、建物、部屋
◆ 風水的に見て、間取りや作りに課題のある土地、建物。・・・など。

霊の通り道となっている場合も多々あります・・・・・が、住む人の運気をあげることでどうにかなる場合もありますよ。


運気が低いと・・・運気の低い霊との交流が始まってしまう。
影響として、イライラする。夜眠れないなど・・・。

運気の低い霊との交流は、生きている者・物の運気を下げます。まさしく「どつぼ」ってやつ。

しかし、運気の高い人は、自分の家に霊が現れても、何も悪さはしません。それどころか、イタズラもしないでその場を離れていきますよ。


運気アップ。

簡単に言い切ってしまいましたが、それをクリアするにはどうすればいいか?


ハイ、人をホッとさせるような行動習慣を付けること。


どんなに優しくて、どんなに人から煙たがられていても、徳の積み方でそのごの人生の質が変わっていきます。

相手を笑わせ、ホッとさせ・・・。そこから得た徳は、必ずや返ってきます。


雨風のしのげる場所に住めることへの「ありがとう」

それだけでも、建物は喜びます。


人の「都度」を上げることで、それは六徳を使って・・・。

それで、住んでいる住人が、光り輝いていって・・・そしたら回りの他人まで助かることを知っていて欲しい。






明日はいよいよ沖縄市座談会です。
場所は先日の記事を確認してくださいね。
場所
沖縄市山内にあります 「コミュニティーセンター安雅郷」」二階セミナールーム→詳細な場所はコチラをクリック
所在地: 沖縄県沖縄市山内3丁目12番9号
TEL:098-930-0370
駐車場あります。

時間 午前10時~12時までの約2時間 

参加料 無料

↓ 安雅郷 全景 簡易地図 ↓


開運 住めば都なんです あとお知らせ


開運 住めば都なんです あとお知らせ



同じカテゴリー(霊障なんて吹っ飛ばせ)の記事

この記事へのコメント
今日はありがとうございました。

今までの人生を振り返って改めて父から守られて育ってきたのを感じました。
わたしの父は六徳に当てはめた人で、父の家の鏡は全て六角です(酒好きで脂肪肝なので健康に関しては微妙ですが)。

パパ比嘉さんの今日の話は、父の教えの復習をしているような感覚に陥りました。パパ比嘉さんが言っていた「責任を伴う…」の時に、

父が「家族(わたし)を守るから他のは背負えない」って言っていたのを思い出したんです。今のわたしがあるのは父のおかげだな!って両親へ感謝の気持ちでいっぱいです。

六徳!!考えすぎるな!!感じろ!!ブレるなわたし精神で子育ても人生も楽しみたいと思います。

お仏壇の前で親戚がケンカしたことがあり(告別式が終わった後)、仏壇の後ろで亡くなった祖父が悲しそうにしていたのを見て「じぃちゃん聞いてるよ!!」ってケンカを止めた事があります。

あの祖父のたたずまいと、今日パパ比嘉さんが実践して見せてくれたのがバッチリ同じだったので、共感したのが父以外で初めてだったので嬉しかったです(笑)
Posted by あっこにおまかせ1031あっこにおまかせ1031 at 2014年05月14日 15:42
あっこにおまかせ1031さん。

今日は来てくださってありがとうございます。

似顔絵の色紙を頂いて、とっても嬉しいです。ありがとうございます。

御先祖様はいつも「幸せになれ、みんな仲良く幸せになれ・・・」って常に願っています。

あちらの世界に行って、「何が一番大事か」を知ったからこそ出る想いだと感じます。

「もっと家族と仲良く過ごしたかった。」

「もっと幸せを学びたかった」


私たちが子供のころ、この想いはあたりまえに持っていたんです。

もっと幸せな事したい。もっと家族と楽しみたい・・・ってね。

みんなそう。ですが、様々なことが邪魔して見えなくなっちゃった。
お金、仕事、名誉、人間関係・・・、そして感謝。

六徳・・・ゆっくり慌てず、確実に・・・1歩1歩進んでいきましょう!みんなで一緒に!!!
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月14日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。