六徳・・・お金の話し。親子関係の話し

パパヒガ

2014年04月18日 00:46

六徳にはお金のことは書いていません。

六徳における親子関係には、「健康」と「自立」のみを書いています。


↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ



お金はとても大事なものです。

「あぁ、10年後は大丈夫だろうか?お金に苦労していないだろうか?」

心配ですよね・・・。お金がないとご飯も食べられないし、住むところだって危うい。

子育て中の親御さん。老後が心配というみなさん・・・。


分かる。分かりますよ。

愛で飯は食えないもの! お金がないと生きていけないもの。

六徳の中に、お金のカテゴリーがあればよかったのですがね~。

・・・ですが、六徳にお金のことは出てきません。


すみません。


六徳は、生き方についての考え方と、自分を向上させてくれる人との付き合い方、めぐり合いの方法について書かれています。

六徳において、お金を稼ぐとは・・・お金を運んでくる人との巡り会わせを得るということなのです。


貴方にお金を運んでくるのは「人」です。商品だったりサービスだったりではありません。

六徳に準じている人なんです。


人との巡り会わせこそ、最大の金儲けなんです。


六徳に準じている人は・・・

〇 いつも生きつづけたい

〇 いつも進化したい

〇 子孫繁栄させたい



上記の三つの願いに対し、最速スピードでめぐり合わせがやってきます。

六徳を習得することでセールストークが向上するのではなく、人が寄ってくるのです。

貴方を幸せへと導く人が寄ってくるんです。




六徳は、親子関係の修復に直接効果のあるものではありません。

六徳は、「健康と自立」を促すだけのものです。


おのずから考え、自分の足でしっかりと立つための法則です。

自分を愛し、慈しみ、自身をもつためのものなのです。


六徳を日々の生活に落とし込むと、その結果として得るものは「自力」です。

「自信」と誇りです。


親御さんに認めてもらうために我々は生きていませんよ。

自分自身が進化して、行き続け、子孫を増やしていくのです。


自信ある親の姿を見せることが大切だと言っております。


それだけちょっと述べたかったです・・・。

もう眠くなってきました・・・そろそろ風呂入って寝ますね~。


お休みなさいませ~!!!

関連記事