六徳①・・・健康と自立 お金の呪縛

パパヒガ

2015年01月06日 01:16

六徳図を貼り付けしておきますね。




↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ


六徳① 親孝行・・・最大の親孝行は、健康の意味を知り、お金はキレイなものだとして扱えるかどうかにかかってます。


お金への考え方の大・大・大題前提


お金は人を苦しめない!


お金は人を幸せにする



これを当たり前だと。心と体が完全に知っている状態を作り出せば、自然とお金は入ってきます。

そして・・・


出金こそ笑顔で送り出してあげる。

入金は「おかえりなさい」って感覚で!


私が明日死ぬとして、子供達に教えておきたいのは・・・


「お金は友達。決して怖がるな!」


稼いでいる人が何故か評価されないのはどうしてでしょう?

それは、私たちがどこかしらで・・・「うらやましいな」って思ってるからですよん。

「うらやましいな」だけならまだいいかもしれません。


そこからが問題。

うらやましいな・・・ヨーシ、俺もいつかはああなるぞ!いつかはクラウンって感じかしら。


羨ましい、が、憧れになってしまえばずーーーっと良い。


憧れ・・・・・メッチャ大事ですから



お金で殺されない。生かすも殺すもお金じゃない。

それから始まる対決が、より一層の人間性を見せてくれると想いますよ。


さーって、パパヒガ・・そろそろノックダウンでーす。


お休みなさいませ!

関連記事